- インプラントとは、歯の欠損を補うための治療です。義歯・入れ歯とは違い、まるで自分の歯のように噛みしめることができるのが最大のメリットです。また、周りの歯に負担をかけたり、削ったりする必要がありません。
- 外科手術を伴うため、当院では事前の診断・カウンセリングをしっかりと行い、患者さんが納得のいく治療を行うことをお約束します。
失った歯の本数が少ない場合のみ適応できます。両側の歯を削り、冠を文字通り橋渡しする方法です。比較的自分の歯と同じように噛むことができるため、違和感は少なめです。しかし、両隣の歯を削る必要があるのと、ブリッジをかけることで今まで以上に負担がかかるため、周囲の歯も徐々に悪くなっていってしまうことがあります。
失った歯の本数が少ない場合は、両側の歯に金属の留金をつけて、人工の歯を留めます。本数が多い場合は、部分入れ歯・総入れ歯になります。歯を失った際の治療法の中では比較的簡単な治療法で、治療期間も1番少なくて済みます。しかし、噛む力は天然歯の30~40%程度と言われていますので、今まで通りお食事が楽しめなくなる方が多いようです。
歯を失った部分にインプラント(人工歯根)を埋め込み、その上から人工歯冠をかぶせる方法です。周囲の歯に負担をかけることなく、自分の歯と同じように噛みしめることができます。また、審美的にも優れており、歯冠の色を細かく調節することができるため、見た目はインプラントだとわかりません。本数の多い・少ないに関わらず歯の機能を取り戻せる治療法です。しかし、外科手術が必要なことと、他の治療法に比べて高額になることがデメリットです。
安心・安全なインプラント手術を行うために、様々な対策を行っています。
-
CT画像は、骨の密度や形態・神経までの詳細な距離などが分かる、インプラント治療にはなくてはならない診断画像です。
-
手術時に、CT画像をすぐに確認できるように目の前のモニタに映し出しています。丁寧に手術を進めます。
-
こちらは生体情報モニターです。手術中、患者さんの血圧・脈拍などを管理して、身体に異変があった際にすぐに適切な処置ができるようにしています。
患者さんのご要望をお聞きした後、お口全体を視野に入れ、診査・診断をしていき、インプラントが適応できる治療であるかどうかを確認します。また、患者さんのご希望もしっかりとお伺いしますので、不安なことがあれば何でもご相談ください。
顎の骨にインプラントを埋め込みます。手術後、顎の骨とインプラントが結合するまで治癒期間(3~6か月程)を設けます。
顎の骨とインプラントが結合するまで治癒期間(3~6か月程)を設けます。
再度歯ぐきを開いて、人口の歯とインプラントを結合させる「アバットメント」という装置を取り付けます。
歯ぐきが完全に治ったら(二次手術から約1~6週間後)、アバットメントに人口の歯を取り付けます。形や色は、それぞれの患者さんに合わせて作成しますので、天然歯と変わらない見た目になります。
インプラントは、治療が終わったからといってそれで大丈夫というわけではありません。インプラント自体は人工歯なので虫歯にはなりませんが、ケアを怠れば歯周病になる可能性があるのは天然歯と変わりません。天然歯であれば、周囲の歯肉が痛んで溶けてしまうことによって痛みを感じたりすることもありますが、インプラントの場合自覚症状がなく、発見が遅れる場合があります。歯肉や骨が痩せてしまうことでインプラントが抜けてしまうと、再手術が難しくなるケースが多いため、歯周病にならないために今まで以上に徹底したケアが必要になります。
当院では、1~6か月に1度のペースで、骨の状態や噛み合わせ、歯肉の状態をチェックするために定期健診を受けることをお願いしております。また、ご自宅でもしっかりと歯磨きをしていただくために、治療開始時からブラッシング指導を行っています。